ドラッグストアの店舗数は年々増えているので、スーパーよりもドラッグストアを多く利用している人もいるかもしれません。
ここでは、薬剤師としてドラッグストアへ転職することに興味がある人に向けて、ドラッグストアに転職するメリットとデメリットについて紹介します。薬剤師としてドラッグストアに転職しようか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
ドラッグストアに転職するメリットとは
ドラッグストアに薬剤師として転職するメリットは、医療機関よりも幅広いスキルが身につくこと、柔軟な働き方ができることです。
ドラッグストアは一般用医薬品やサプリメントなども扱っているため、接客などを通して多くの商品知識を得られます。薬のアドバイス以外にも販促業務にも関われる点は、医療機関にはないメリットでしょう。
また、ドラッグストアは小売店であるため、土日も営業しています。勤務時間がシフトで定められているため、柔軟な働き方が可能しやすい点もメリットです。子育て中で子どもが急に熱を出した場合も、代わりの人を見つけやすいでしょう。
調剤業務をせずに接客をメインでしたい人にとって、ドラッグストアはおすすめです。
ドラッグストアに転職するデメリットとは
薬剤師としてドラッグストアに転職するデメリットは何でしょうか?
ドラッグストアに転職するデメリットは、生活が不規則になりやすいこと、調剤業務以外の業務をする必要があること、接客スキルを身につけなければならないことの3つです。
営業時間が長いため、勤務時間がシフト制であるのはメリットでもありますが、同時に生活が不規則になりやすいデメリットがあります。正社員として働く場合、決まった時間帯のみ働くことは、難しいかもしれません。
また、ドラッグストアは医療機関ではないため、調剤業務以外にもレジや商品管理をしなければなりません。薬剤師の資格が活かせない場面も多く、「こんなはずではなかった」と落ち込むこともありえます。
さらに、ドラッグストアではお客の相談に答えるために、接客スキルが求められます。
売上にも貢献しなければならないため、接客が向いていない人にはつらい可能性があります。業務が多く体力的にもつらい思いをするかもしれません。
まとめ
薬剤師としてドラッグストアに転職するメリットとデメリットについて紹介しました。
ドラッグストアは、薬剤師ならではの業務以外にも色々と仕事を覚える必要があります。そのぶん、接客スキルなど生涯役立つスキルを身につけられるのは利点です。身近な存在として薬のアドバイスがしたい人は、ぜひドラッグストアへの転職を検討してみてください。